ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年03月11日

まんぼう



土曜日は刺身

日曜日は唐揚げに中華あんかけ

今日は鍋もの

3日かけて、おいしく食べきりました。







前回釣ったときより小さいんじゃないかなと思ってましたが

64cmありました。自己最高記録です。



しばらくはマゴチは食べなくてもいいかなって感じです。

「次は烏賊が食べた〜い」そうです。(笑)  

Posted by goree at 01:14Comments(7)ごちそう

2008年03月08日

ン〜マンボ!



まんぼうです。

新しい釣り場はないものかと市内をウロウロ。

ちょうど鹿児島水族館に隣接する水路で公開飼育されている

まんぼうの餌付けをやっていました。

何度かのぞき込んだことはあるのですが

実際に泳いでいるのを見たのは初めてでした。

ゆったりして見えますが、餌を追いかけるときは

意外に大きなひれを使ってスピードがある泳ぎをしますよ!

大きな口を開けてパクッとかわいかったです。



上の写真がその水路、ボードウォークもあり気持ち良い場所です。

それからあちこちと回っていると夕方に、とりあえず竿を出し釣り開始

ジグヘッド(ペンタゴンヘッド3/4オンス)に

ワーム(エコギアのグラスミノーL)で頑張ります。

が2時間やるもアタリすらなし、辺りは真っ暗になってきたので

夜光タイプのミノーMサイズに変更。

これが良かったのか、待望のヒット!

バシャバシャと水面を叩く水しぶき!たまりませんね!

上がってきたのは大きなマゴチでした。



今日はねらって釣れたので、思いのほか、冷静にランディング。

でも、やっぱりタモを持ち合わせていないので、リーダーを掴みハードランディング。

冷や冷やですね。



チャームポイントはハートマークの瞳です!  

Posted by goree at 22:03Comments(7)ルアー

2008年03月04日

投げ倒しました


週末、ジグヘッドにグラスミノーを付けて初めての釣行!いつも行く

近場のポイントです。ジグヘッドはペンタゴンヘッドの1/2オンス、

ミノーはエコギアのグラスミノーM。結果はというとボウズ、当然で

すね。4〜5時間投げ倒しましたが、アタリすら感じることができま

せんでした。難しいです。まあ投げ、巻き取りの練習です。着底させ

てゆっくり巻き取るとズル引き状態、中層を流そうと思ったら結構早

巻しないと底から離れて浮上しないことも分かったのでOKです。ただ

かなりの早巻なので、こんな高速のミノーにヒラメなどが反応できる

のかな?っていうのが正直な感想です。あと針が思いの外大きいんで

すね。1/2オンスだとなかなか遠くまで飛ばないので、3/4オンスとも

思うのですが、針がやけに大きい(笑)。う〜ん、ちいさな個体は釣

れなさそうですから、乱獲にはなりませんねきっと。


夕方の風景。右が、奄美や徳之島などに向かうフェリー、左が種子島

屋久島からの高速船です。ここは離島への玄関口です。  

Posted by goree at 12:10Comments(5)ルアー